Translate

2012年10月31日水曜日

ハローウィン

10月31日。
ウィキから。。。
ケルト人の1年の終りは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊魔女が出てくると信じられていた。これらから身を守るために仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていた。これに因み、31日の夜、カボチャ(本来はカブスコットランドではカブの一種の「スィード (swede) 」を用いる[1]。)をくりぬいた中に蝋燭を立てて「ジャック・オー・ランタン (Jack-o'-lantern) 」を作り、魔女やお化けに仮装した子供達が近くの家を1軒ずつ訪ねては「トリック・オア・トリート(Trick or treat. ご馳走をくれないと悪戯するよ)」と唱える。家庭では、カボチャの菓子を作り、子供たちは貰ったお菓子を持ち寄り、ハロウィン・パーティーを開いたりする。お菓子がもらえなかった場合は報復の悪戯をしてもよい。
私もなにか悪戯をしてみたいなあ。でもお菓子もほしいけれど。
去年はアメリカで町中がハローウィンで普通にみんな仮装して出勤していてなんて楽しい自由でみーんな友達ばいぶすなのだろうとほっこり思いました。サンフランシスコに戻りたいなあ。きゅんきゅんします。

そして今日はもちろん死者の日Día de los Muertosの前夜祭。いまごろメキシコ全土はお祭りの準備でわくわくざわざわしているんでしょうね。

ちょうど一年前のこの日メキシコシティに飛びました。懐かしいなあ。



2012年10月29日月曜日

1029の朝811

Good morning tokyo.
今日は朝からサンシャインで目が覚めました。


    肉の日です。

    花言葉:導かれるままに
です。

今日は導かれるままに流動タイムを楽しみます。どんなことが大切なのかどんなことが必要なのか。どんなことが。


ラテンの太陽さんさんの国にいっておもいっきり太陽と遊びたいです。

雲雨霧 漢字でかくと面白いね。
太陽月地球風火水音静。


漢字ってすばらしい。今日も大陽様ありがとう。

2012年10月28日日曜日

october28

10月最後の日曜日の朝。10月28日。あっという間の10月でした。
今週は丹沢でキャンプの先生の撮影お手伝い。久しぶりに山でどっぷりおいしい空気をすわせていただきました。

なにより水の美しさ。上流ってこんなにも透明なのですね。っと当たり前のことですがはっとさせられました。上流。
なんだか縄文時代にいってみたくなりました。

今日は何の日?
チェコの独立記念日。ビールが3倍今日はチェコで飲まれるんでしょうね。


10月28日はグレゴリオ暦で
年始から301日目(閏年では302日目)にあたり、年末まであと64日ある。




マヤカレンダーにはいろいろな解釈がある。有名なのは「2012年12月21~23日)」に終わるとされているものであるが、スイスのカール・ヨハン・コルマン博士はそれを2011年10月28日であるとの説を唱えている。コルマン博士は元々は生物学者であったが、1979年以来マヤ暦に興味を持ち、独自の研究によってその終わりの日を2011年10月28日と割り出した。
コルマン博士によれば、マヤには10億年以上の時間の単位が存在しており、次の9つのサイクルに分類できるとしている。各サイクルはそれぞれ開始時期が異なっているが、サイクルが終了する日はすべて2011年10月28日なのだという。期間が始まりが新しいものほど短くなってくるのは時間が螺旋状に進んでいるためだということだ。これら一連のサイクルはコルマン・インデックスと呼ばれる。
と。ネットの記事を拝借しましたが、ふむふむ。すべては信じることはdepends onですね。
いろんな予言があるんだなあ。今を楽しく自分なりに歩んでいけばそうゆうふうになっていく。そうゆうふうにできていくんだなあ。

今日10月28は雨みたい。久しぶりに回している。洗濯機の音が心に響き心地が良いね。
いまからトマトキャベツスープを煮込むよ。

2012年10月21日日曜日

2012年10月20日土曜日

お熱

秋なわたしは、さっそく風邪をひいています。。
なぜ。
仕事中みんな秋ファッションであつくての。私summerファッション。
そしてぶるぶるがきました。

風邪を久しぶりにひいたのでほんとに厄介でいやらしい。楽しいこともどっとつらくなりおいしいものもどっと味がわからなくなる。
でもビールはかかさず飲みます。おいしい。

はやく菌クンとんでいけー。もう10月後半です。
今日もお天気良さそう。しかし今日は撮影3日目。明日でやっと終わります。

お熱どこかへいっておくれー。

2012年10月15日月曜日

Happy birthday to ニーチェ

今日は10月15日です。ニーチェ(哲学者1844)の誕生日でもあります。

ニーチェの名言はso manyです。もしニーチェが今の日本社会を批評するとしたらなんという名言を放つのだろう。



シンプルですきな言葉
「これが人生か。よろしい、もう一度」

自己の生を肯定して、より強く生きていこうとする人なのです。またさらに言うなら、「超人」とは、自らが自分の運命をつくり出していく意志を持った人ともいえます。

ふむふむ。

素敵ですね。私も意志を強く持ち、お酒にも強くなりたいものです。

なにごともshanti shantiをモットーに!です。
今日は月曜日の電車に朝の通勤ラッシュというものを体験しました。吉祥寺から海浜幕張まで。ながーい道のりですが、向かい電車に乗る通勤のぎゅうぎゅうそして無言率170パーセントを見ると、お父さんサラリーマンさん、本当に朝からお疲れさまですとあたまを下げたくなり、尊敬の念がでました。
ありがとうみなさん。月曜の朝からこんなにも満員の電車で会社へ急ぐ。
私にはいい勉強でした。

みんなが

これが人生か。よろしい、もう一度」

と思えるハッピーさを電車の中にもーひとつ!!




2012年10月11日木曜日

hungover

悲しいこと。それはhungoverです。ビールが大好きすぎるんです。

頭ももうろうふらふらり。今日は楽しみにしていたかわいい作家さんの撮影だったのに、二日酔いで気持ち悪くって仕方がなかったです。昨日のビールは何杯飲んだのかも記憶にありませんがおそろしいです。
トマトジュースを撮影前に一気に飲みました。
私のエナジードリンク。

しかしみんなにわからないように元気に振る舞っていましたが、撮影が終わり一人になると急激に吐き気をもよおしてきました。

なのにこれからまたビールを飲みにいくこの始末。

早く元気になあれ私。


2012年10月10日水曜日

good morning sun!


おはようございます。
今日は10月10日。今日はなんと!!トマトの日です。


全国トマト工業会が制定。
「ト(10)マト(10)」の語呂合せ。だそうです。なので朝からトマト一個をまるかじり、そして、今トマトスープを煮込んでおります。ぐつぐついい香り。


トマトの起源にはさまざまな説があります。中でも有力なのはペルーで発祥したトマトが10世紀頃にメキシコに伝えられ、そこで栽培化されたという説。メキシコから世界各地へ広まったトマトは当初観賞用として栽培されていました。食べ物として栽培されるようになったのは、18世紀頃と言われています。
とのまめ知識。メキシコとはトマト好きなのに知りませんでした。一年前メキシコを1month旅しました。懐かしいなあ、、、っと秋のはじめにキュンッとなります。
ここはオアハカという所。光と影のコントラストが抜群。


こちらは死の祭りのkidsたち。日本のお盆のようです。がみーんなみーんなhappy festival.
怖いのにかわいいなあ。


そして昨日からchill of breezです。秋はダーイス好きです。早く長野に帰っておいしいキノコ狩りをしたいなあ。


昨日は年末にむけて重曹の撮影でした。重曹はモンゴルからの命の送りもの。
またまた旅に出かけたい病がはじまってきてしまったような、、、。




今日も素敵な風に出会えますように。

『今日という日に向き合う力。

真実の愛は地味なものです。
jyakushou setouchi』

っとjwaveから。
いってきまあす。

2012年10月8日月曜日

体育の日

秋日和の体育の日。
吉祥寺を朝からサイクリングでみどりのトンネルをかけめぐりました。
greenfesがやっていまして、森のなかにかわいらしい木で作られた楽器が風の演奏によって響いていました。
なんて気持ちのよい朝なんでしょう。

ありがたいありがたい。

no nature no life no green no life no breeze no life no tomato no life.

昨日見た映画大好きな監督 ガスヴァンサント
2回目の『エレフェント』
one seen one cutのドキュメンタリー的な撮影方法はまるで真実とはなにかをかんがえさせられます。


彼の描くkidsたちの大人と子供の境目のブルー時代は常に心奪われます。最近見た永遠の僕たちは、何度見てもきゅんとしてしまう素敵なラブストーリーです。今年一番好きです。
saddle!!彼はゲイであることを発表しています。私が最近思うにゲイの方は表現が美しく
繊細で心の透き通る美しいものの表現がすばらしいと思います。
ある写真家でもゲイであるということをかくさずそこから発する美しい表現は圧巻させられます。




素敵な写真を撮りたいです。いつも思っていますが太陽ありがとう。


2012年10月7日日曜日

トマト

今日はどんなトマトを食べようかな。

いつも丸かじりで食べるため、私の洋服にはよくトマトの中身がぷしゅっととびちり乾いてたねがくっついてします。

いつも一緒のトマト。

さてさて夜の時間です

今宵はまっただ中の3連休です。
私は最近のパワーをチャージするため引きこもって吉祥寺から出られません。

映画を6本レンタルしたのですが、みなさんのENJOY WEEKENDのシチュエーションをお聞きするたび寂しくなりますが映画のおかげで、構図ONESEENONECUTの美学を改めて考えさせられた一日でありました。

飲みにいきたいのも我慢もせず一人のみを続行します。

秋のせいなのか電車の音もなんだか夏にくらべてい響きが深い音に感じられます。

ありがとう虫さんの声にもとても心地よいアンビエントSOUND となってわたしの内部へ吸収されていってる次第であります。